
略歴
昭和37年 | 北海道帯広市にて生まれる 寅年A型 |
---|---|
昭和50年 | 福島市立荒井小学校卒 |
昭和53年 | 旧泉市立七北田中卒(同窓会副会長) |
昭和56年 | 仙台三高卒(16回生・第18代応援団長) |
昭和60年 | 法政大学法学部卒 卒業と同時に世界の火薬庫、中東/イスラ エル国でフィールドワーク(1年滞在) 帰国後、日本語学校講師(東京・長野) その後、特別養護老人ホームで勤務(介護 福祉士) |
平成08年 | 仙台ハーフマラソン大会出場 (1時間25分20秒) |
平成11年 | ケアマネージャー資格取得 仙台市議会議員初当選(以来6期連続当選) |
平成13年 | 仙台市介護保険審議会委員 至平成27年 |
平成14年 | スポーツ市議の会設立(事務局長) |
平成18年 | 健康福祉委員会委員長 |
平成20年 | 市議会広報委員長 |
平成21年 | 地球温暖化防止等調査特別委員会委員長 仙台市農業委員 |
平成23年 |
市民フォーラム仙台代表 防災減災推進調査特別委員長 仙台市廃棄物対策審議会委員 |
平成25年 | 予算審査特別委員会委員長 |
平成27年 |
仙台市議会第61代副議長 議会機能充実会議及び政策担当者会議座長 |
平成28年 | 民進党離党 無所属に |
会派「蒼雲の会」代表 仙台市議会EU友好議連会長 |
|
令和03年 | 9月~ 会派「市民フォーラム仙台」顧問 |
令和05年 | 8月 7期目当選 |